【ほどがや無料塾、毎週開催中!】
コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について
12/20懇談会の様子
今晩は、年に3回の懇談会でした。 懇談の時間に、「勉強しなさいと言っても、なかなか本人が取り組もうとしないんです。言うのはかえって逆効果なんでしょうか?」というあるお母さんの(でも多くのご家庭に共通する)ご質問が。 このご質問に対して、実に様々な意見が出されました。 「中3生のある時期になれば、周りに刺激されて本気に…
続きを読む »
11/28 子ども達の数にびっくり
事務局のUです。今晩の無料塾のお手伝いに少し遅れて参加したら、 まずは下駄箱の靴の多さにびっくり! 会場に入って 子どもたちの熱気に2度目のびっくり でした。 さぁ、今年の無料塾も残り3回。風邪ひかないようにがんばりましょう!
続きを読む »
10月開催予定(※会場変更あり)
��月には、クチコミでまた新しい仲間を迎えました。 人数が多いときはなかなか大変ですが、大学生・退職教員のサポーターの皆さんのがんばりでなんとか乗り切れたと思います。(下は9/19の様子) ��0月の無料塾開催日程をお知らせします。 10/31(金)は、いつもの峰岡町三丁目町内会館が都合で利用できませんので、この日だ…
続きを読む »
9/6(土)ブドウ狩りのお知らせ
夏休み期間中、ほどがや無料塾も休みを予定していますが、 8/4(月)17時〜20時 は、特別に無料塾を開催します。お間違えの無いように。 また、先日の懇談会やチラシでもご案内の通り、9/6(土)は交流企画「ブドウ狩り」を行います。 山梨までマイクロバスで行きますが、 往復のバス代・ブドウ園入園料・バーベキュー代・…
続きを読む »
懇談会&懇親会の様子(1)
By
ほどがや無料塾
学習サポーター
·
今後の予定/イベント
【7/19 ◆懇親会→懇談会】 昨日、7/19は今年度第1回目の懇談会を行いました。 子どもたちが1時間学習しているのと平行して、保護者の皆さんと事務局で懇親会(食事)の準備を。 今回も、前回に輪をかけてすばらしい食べ物を持ち寄っていただきました。食べただけではもったいない(!?)ので、写真とともにご紹介します。懇談…
続きを読む »
懇談会&懇親会の様子(2)
7/19 懇親会→◆懇談会】 昨日(7/19)19時半過ぎには、懇親会に引き続いて、サポーターや保護者の皆さんなど大人での“懇談会”を行いました。 無料塾の運営状況の説明の後、実行委員長の越野先生から「学習の目的について」というテーマで、懇談会への話題提供をしていただきました。 中学生の塾生も増えるなか、「高校に…
続きを読む »
明日(7/19)は懇談会
今週の無料塾は、今日18日(金)ではなく19日(土)(懇談会)となっております。お間違えの無いように(^_^) 19日・当日の流れは以下の通りです。 17:30〜18:30 子ども学習時間/保護者ー懇親会準備 18:30〜19:30 懇親会 19:30〜20:30 懇談会(21:00までに退出) ※ 場所は、いつもの…
続きを読む »
7月の開催予定&7/4の様子
【7月無料塾予定&7/4の様子】 ご連絡が遅くなりましたが、7月の塾開催日程は下記の通りです。 第12回 7/4(金) 第13回 7/11(金) 第14回 7/19(土)← 懇談会予定:17:30〜 第15回 7/25(金) ※ 7/19(土)は懇談会の予定です。土曜日17:30開始なので、お間違えないように! 17…
続きを読む »
【無料塾懇談会(7月)日程変更のお知らせ】
ほどがや無料塾では、年に3回、懇談会を開催しており、 次回は7/11(金)を予定しておりましたが、7/19(土)へと変更させていただきます 。 理由としましては、以下の通りです。 (1) 金曜夜の懇談会では参加できない保護者の方がいらっしゃること (2) 金曜(平日)夜の懇談会では開始時間をあまり早められず、毎回、慌…
続きを読む »
6/13の無料塾の様子
2学期制の子どもたちも中間試験が終わってしまい…先週は塾をお休みにせざるを得ず、残念でした。 今週は、試験後のややリラックスした雰囲気。 今日のSさんや、Mくんのお母さんからの差し入れが子どもたちには大人気で、“おかわり”の列が。公平に分配するために動く子も出て来て、なかなか微笑ましい時間でした。…また食べ物の話にな…
続きを読む »
【緊急連絡】今晩6/6無料塾中止のご連絡
By
ほどがや無料塾
緊急連絡
·
今後の予定/イベント
【今晩の無料塾中止のご連絡】 こんばんは、無料塾事務局です。 急なご連絡となって申し訳ありませんが、天気予報も午後からの弱雨が強雨に変わり、先ほど横浜市には大雨警報が出ました。 そのため、今晩の無料塾はお休みとさせていただきます。 なお、急なご連絡となりましたので、私と越野先生は18:30までに会場へ向かう予定です。…
続きを読む »
5/30 入会の方のご感想
5/30の無料塾では、2回のお試し参加の後、今日正式に入会した中1のSくんのお母さんからお手紙をいただきました。とても嬉しいメッセージでしたので、ご本人ご了承の上で掲載します! ーーー以下、お手紙ーーー 「ほどがや無料塾に参加して」 5月に体験して6月から入会することに決めた中1男子の保護者です。 自分がやろうと決め…
続きを読む »
差し入れ天国の5/30
今晩(5/30)は、中1のMくんのお母さんや国大OBサポーターのSさんからの差し入れで、とても豪華なおやつタイムでした! 休憩時間(=おやつOK時間)に入ると、Mさん差し入れのケーキやクッキーはもちろんすぐになくなりましたが、Sさん差し入れの“大学いも”も子どもたちに大人気だったのは意外〜。 そういえば、板橋区からき…
続きを読む »
今晩5/23の無料塾
今晩(5/23)の無料塾の様子。小学生が引き上げて、中学生中心の時間になりました。 部活が終わって駆けつけた子も、中間試験が終わって復習のために来た子も、最初から集中し続けた子も。 みんな自分で学ぶ姿と、それをサポートする皆さんのご尽力とがかみあってきている気がします。
続きを読む »
財政面でのチャレンジ
今年度、ほどがや無料塾は、財政面でも新しいチャレンジを始めます。 ほどがや“無料塾”では、そう銘打っておきながら会場費と学生サポーターの夕食代(アルバイト代を払えないのでせめて)のため、子ども1人につき1ヶ月1000円を会費としていただいています(兄妹児500円)。 今年度は、学生サポーターや事務局メンバーからの要望…
続きを読む »
5/3 サポーターの皆さんと映画鑑賞会!
今晩は、無料塾の大学生サポーター+事務局メンバーで、 映画 「on the way to school」 (邦題 世界の果ての通学路) 」を観てきました。 素晴らしい映画でした。 映画の後で食事をしながら、大学生のサポーターの一人が「この映画を子どもに観せた大人が、"あなたたちは恵まれてるからしっかり学校に…
続きを読む »
4/25 今日の様子
今晩の無料塾でも、長時間がんばった子、質問しまくっていた子、短時間でもすごく集中してた子、集中しきれなかったけれどともかく最後まで粘れた子…それぞれにがんばっていた姿が印象的でした。 サポーターの皆さんも、1年生3人を含む大学生6人とも、子どもたちに真剣に向き合ってくれていたのには、頭が下がる思いです。 終了後、大学…
続きを読む »
4/18 本日の様子
昨夜のサポーターズカフェに引き続き、今晩は当の無料塾。 サポーター募集のチラシをなどをみて、新たに横浜国大の1年生3人が参加してくれました! 今晩は過去最多のサポーターの方の数で、ほとんどマンツーマン状態です!(^-^) 退職教員の皆さんも含めて、サポーターの皆さん、ありがとうございます。
続きを読む »
4/17、新歓版・サポーターズ・カフェ開催!
By
ほどがや無料塾
ボランティア募集
·
今後の予定/イベント
葉桜も目立ち始め、新緑の季節が始まりました。 ほどがや無料塾では、新しい学生サポーターの方を迎えるために、 新歓企画としてのサポーターズ・カフェを以下の通り行います 。 ◆ 日時:4月17日(木) 18:30〜20:30 (終了後、懇親会を予定) ◆ 場所:横浜国立大学教育人間科学部 第2研究棟 (S3-④/5…
続きを読む »
4/11(金)、2014年度の無料塾開始!
2014年度のほどがや無料塾は、4/11(金)からスタートします! 塾生の皆さん、保護者の皆さん、今年度もどうぞよろしくお願いします。 ��4/4金曜はお休みです) 年間予定は以下のリンクでご覧下さい。 http://goo.gl/sKFZu7
続きを読む »
3/28 本日の様子
3/28の無料塾では、新しく小学校4年生の子が来てくれました。 終盤、「やること終わったー」という小4男子と、その子の隣にいた中1男子が、 「時間内にどれだけ多くの単語を思い付けるか?」というゲームで対決 。結果は中1の勝ちでしたが、その差はごくわずか。 小4の子も漢字をよく知っているようで感心しました。 みんな、こ…
続きを読む »
3/21無料塾はお休み
【今後の予定について】 ○ 3/21(金)の無料塾はお休みです。 ○ 当初、2013年度の無料塾は3/14を最終としておりましたが、懇談会で相談し、 3/28(金)は開催します 。場所はいつもと同じ、峰岡町三丁目町内会館です。 ○ 2014年度の年間予定です。以下の リンク からご覧下さい(ダウンロードも可)。 ht…
続きを読む »
3/14の懇談会の様子について
3/14(金)、無料塾の懇親会&懇談会を開催しました。 まず子どもたちが1時間の学習をしている間、保護者や事務局メンバーで懇親会を準備。 懇親会では、保護者のお母さん、サポーターの先生方にも持ち寄りでおかずやおにぎりを持ってきていただき、お腹いっぱいいただきました(^_^) ご協力いただきありがとうございます…
続きを読む »
3/14・懇談会開催
無料塾も、ようやく開始から1年を迎えます。 3/14(金)は、年3回の懇談会を開催します。 この1年間について、ぜひ皆さんの感想やご意見をいただければと思います。 今後の無料塾のよりよい運営に生かしていきたいと思います 。 また、2014年度の計画や予定についてもお伝えする予定です。 年度末等でお忙しい方は途中からで…
続きを読む »
3月・当面の開催予定
○ 第42回 3/7(金) ○ 第43回 3/14(金) ほどがや無料塾も、開始からようやく1年が経とうとしています。 退職教員や大学生の皆さん、地域のボランティア(実行委員や事務局)の皆さん、カンパを寄せてくださった諸団体のみなさん、そして保護者の皆さん のご尽力・ご協力がなければ、本当にここまで続けて開催すること…
続きを読む »
横浜国大で新1年生募集!
By
ほどがや無料塾
News/Flyer
·
ボランティア募集
今日は、来年度から無料塾に協力してくださるサポーター(新1年生)募集のため、横浜国大周辺でチラシを配りました!
続きを読む »
2/14無料塾は中止
By
ほどがや無料塾
緊急連絡
·
今後の予定/イベント
無料塾事務局のUです。 本日2/14の無料塾は、午後からさらに大雪が降る可能性が高いため(横浜地方気象台発表)、中止とさせていただきます。 【保護者・サポーターの皆さまへ】 大変お手数ですが、先ほどお送りしたEメールへ「メール連絡受けとりました」のひと言で結構ですのでお返事をお願いします。 午前中にお返事の無い方には…
続きを読む »
2/7 小町算で盛り上がる
こんにちは、サポーターの村上です。 皆さんは 「 小町算 」なるものをご存知ですか? ��実は、僕は算数パズルの本をちらっと見て今日初めて知ったのですが) はまってしまうと結構面白くて時間がたつのも忘れてしまうので、こんなものに没頭していると"知らないうちにおじいさん(orおばあさん)になってしまう&quo…
続きを読む »
SEARCH
LATEST
3-latest-65px
SECCIONS
過去の投稿
Powered by Blogger.
人気記事
-
主 催 ほどがや無料塾実行委員会 連絡先 越野 豊 (元岩崎中教員・実行委員長) ご連絡は、 下記のFaxかEメールで お願いします。 Fax 045-371-3406 Eメール studyfree.hodo@gmail.com ☞ 説明会等にご参加予定の方は、事前にご一報い...
-
Q. ほどがや無料塾ではどのように勉強をするのですか? A. 宿題や教材などを、子どもたちに自分で持ってきてもらい、その場で問題に取り組んでもらいながら分からないところを学習サポーターの先生方に聞く、という形で学習を進めていきます。授業はありません。 現在、中学数学、中学英語の先...
-
今週6/9は、4月に入った1年生サポーターが新たに友達を誘ってくれて、過去最多人数が集まりました 学習支援後にはサポーター会議を開き、気になる子どもの様子や疑問点を共有。人数が増えても子どもたち一人ひとりを大切にできるように、サポーターみんなで考えていきます! そして、久しぶ...
-
こんにちは! 久しぶりの更新ですが、無料塾は毎週元気に開催中です! さて、ほどがや無料塾からお知らせです。 10/22(日)に星川駅前広場で行われる『2023星川ハロウィン』に ほどがや無料塾より出店いたします! サポーター一同、みなさんに楽しんでいただける企画を準備中です。 ...
-
ほどがや無料塾では、新年度にあたり、地域の小中学生の学習支援を行うボランティアの大学生サポーターを募集します❗ ほどがや無料塾には、学校での勉強でつまづいている子、学校に通うのが難しい子、特別支援学級の子など、さまざまな子どもたちが通っていますが、ほとんど全ての子に共通している...