終盤、「やること終わったー」という小4男子と、その子の隣にいた中1男子が、「時間内にどれだけ多くの単語を思い付けるか?」というゲームで対決。結果は中1の勝ちでしたが、その差はごくわずか。小4の子も漢字をよく知っているようで感心しました。みんな、これからもいろいろな言葉を覚えていってね!
ちなみにゲームのルールはこちら。
①「○ん○ん」という言葉(あんぱん等)をできるだけ多く書く。
②隣の人と相談し、自分が書けなかった言葉があったら書き足す。
③書けた言葉を漢字に直せたら、その言葉の得点を倍にする。
塾終了後、学生サポーターは和田町のダイソーやツタヤの通りにある「とんかつ越前」(写真はネットより拝借)というお店にお邪魔しました。おいしくてしかもごはんのおかわりができ、大食いのサポーター2人には嬉しい限りでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿