【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

2/7 小町算で盛り上がる


こんにちは、サポーターの村上です。

皆さんは小町算」なるものをご存知ですか?
��実は、僕は算数パズルの本をちらっと見て今日初めて知ったのですが)
2014_02_07_23_27_43.jpg

はまってしまうと結構面白くて時間がたつのも忘れてしまうので、こんなものに没頭していると"知らないうちにおじいさん(orおばあさん)になってしまう"という点が、小野小町作のこの短歌の主旨と共通している、というのが名前の由来だそうです。スマートフォンもテレビゲームもなかった江戸時代の子供たちは、小町算をして遊ぶこともあったそうですよ。
今日は小学校3年生から5年生までの子どもに、この小町算に挑戦してもらいました。学校では扱わないようなパズル要素を含んだ問題がおもしろかったようで、小3~小4グループ全員で熱中していました。最初は苦戦していたものの、コツをつかんでからは素早く何通りもの回答を出してくれた子もいて、ビックリでした。
ちなみに小町算の答えは全部で162通りもあるそうです。大人にとっても解き応えのあるパズルですので、皆さんもお試しあれ!



それから今日はある保護者の方が、僕がたまたま持っていた戦前(80年前)の難関中学入試問題集を使って、頭の体操をされておりました。(ちなみに80年前の問題集であるということに特に深い意味はありません。僕がたまたま持っていただけです。)
2014_02_08_00_18_26.jpg


「ゲーム性のある教材」プロジェクトの一貫として、大人も子供も一緒に楽しめるような題材を用意しております。まだ見学にいらしたことのない保護者の皆様も、お子さんの様子を見がてら、お気軽に見学へお越しください!!


0 件のコメント:

コメントを投稿