
11/1(金)の無料塾は、いつもよりサポーターも子どもたちも少なめでした(それでも席の7割ほどは埋まりました)。
子どもたちの人数に対し大学生が少なく、いつもより密に対応することができなかったのは残念です(翌日から横浜国大が大学祭だったため、大学生の参加も少なかったようです)。

この日は、和田西部町内会館の2階で会議をやっておられた町内会役員の方から、「お祭りで余ったから、子どもたちに分けてあげてください」と、たくさんのお菓子をいただきました。子どもたちには帰り際に声をかけましたが、嬉しそうに持ち帰って行きました😊
本当にありがとうございます!😂

そしてこの日は偶然にも、それとは別の地域の方から、「学生さんに渡してください」とお米をたくさんいただきました。しかも2kgずつ10袋に分けてくださっていて…独り暮しの学生中心に分けて持ち帰ってもらいました😊
翻って考えると、今の大学生の皆さんはアルバイトが“必修科目”になっていて、以前も食費を切り詰めているという大学生サポーターの人もいました。とてもありがたい贈り物でした。
今月は、
来週11/8(金)と11/22(金)が和田西部町内会館が利用できないため、
星川地区ケアプラザで開催します。
皆さん、お間違えないように!
0 件のコメント:
コメントを投稿