
この日は、和田東部自治会館での開催となったため、17〜19時は小学生、19〜21時は中学生の時間と分けて、入れ替えで開催しました(小中学校の兄妹で同時参加の場合は希望の時間に)。
最初の小学生の時間は、子どもたちもまばら…。「夏休み明けの最初の1週間で疲れたかな(^_^)…」という話をしていたら、中学生は次々とやってきて、会場一杯になりました。それぞれの教科で新しい単元に入って、ちょっと緊張してるかな。

新学期が始まって、これから子どもたちも学校や地域で、いろんな体験を重ねていくのだと思います。
無料塾では“学習の支援を通して…”という形になりますが、子どもたちの日々のくらしと成長に少しでも関わることができればと、改めて思い起こさせられた新学期初日の無料塾でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿