【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

すごい寒さの中でも一時満席!28日は教科研で報告


 1/26(金)の無料塾には、5人を超えるお子さんからインフルエンザや体調不良の欠席連絡がありました。改めてハンドソープや消毒液を補充、マスクも購入して子どもたちへ配布しました。サポーターの皆さんも3人が体調不良でお休み。冷蔵庫(冷凍庫?)のような寒さの影響がここにきて、大きくなりてきました。

ただこの寒さの中でも、元気な子どもたちは次々と通ってきてくれて、一時はまた満席状態に。



今日1/28には、教育科学研究会の実行委員会で大学生サポーターHくんとSくんがほどがや無料塾の取り組みを報告。この会の中で、ある先生が、無料塾へ毎週通ってくる子どもたちの頑張りへ注目されていて、ハッとさせられました。

寒い中でも、部活後で疲れていても、面倒くさいときも、無料塾に通い続けている子どもたちがいます。今週も33の座席が一時、ぜんぶ埋まりました。その子なりに無料塾に通う理由や価値が、やっぱりあるんでしょう。



そう考えていたら、子どもたちからいろんなメッセージが発せられていたのを思い起こしました。「サポーターの先生たちとしゃべれる」とか、「他の子の頑張りに触発されて自分もがんばれる」とか、「気兼ねなく質問できる」とか。



それら一つ一つの子どもたちの思いをもっと掘り下げ・受けとめながら、無料塾での学びをより充実させたいと思いました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2月の無料塾の予定
2月の無料塾の予定
先週は、かなりインフルエンザや体調不良の子どもたちが増えて5〜6人から欠席の連絡を受けました。今晩も冷え込んでいますし、どうぞお子さんの体調にお気をつけください。中3生は最後のまとめの時期ですね。同時に、試験当日に全力を出し切れるよう、体に気をつけてがんばってください。応援します!2月の予定は以下の通りです。第37回:2/2(金)第38回:2/9(金)第39回:2/16(金)第40回:2/23(金)
子どもたちとのコミュニケーション
子どもたちとのコミュニケーション
1/19(金)は、2018年2回目の無料塾でした。今回はサポーターの大学生の数が少なくなることが予想されていましたが、忙しい間を縫って皆さん応援に駆けつけてくれました。子どもたちも嬉しそうでした。無料塾では、子ども達がサポーターに色々な話をしてくれます。みんな楽しそうに話してくれるので、こちらもとても楽しい気持ちになります。人とおしゃべりするのが本当に上手な子や、大学生でも知らない知識を持っている子もいるので、サポーターも実は勉強になっています。子どもとサポーターがお互いに学び合える場になってきている事は大変嬉しく思います。無料塾は、学校の教科書や問題集で分からないところを気軽に質問できる場です。それと同時に、子ども達にとって気軽に何でも話せる「大切な居場所」になれば良いなと思いました。中学3年生は、神奈川県公立高校入試が迫ってきています。入試までの無料塾は残り数回となりましたが、全力で