【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

新サポーターの参加、贈り物…盛りだくさんの一日でした



先週11/24(金)のほどがや無料塾での一コマ。ここ2週で、2人の女性の方(社会人、大学生)がサポーターとして加わっていただきましたが、その自己紹介中の写真です!
お二人とも、最初から子どもたちの学習へとても丁寧に付き添ってくれました。学習はもちろんですが、子どもたちの力になりたいという思いを近くで感じて、こちらが嬉しい気持ちにさせられました😊





そしてこの日はもう一つ、ありがたいことが!!
地域の方や事務局メンバーの職場の同僚の方から、「大学生サポーターに食べてほしい!」とお米とキウイが寄せられました。しかも同じ日に偶然2つも!
温かく支えていただいて、本当にありがとうございます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

12/1の塾の様子、12/2懇談会
12/1の塾の様子、12/2懇談会
今週末のほどがや無料塾では、12/1(金)は通常の学習支援を実施、12/2(土)は保護者・事務局・サポーターの間での懇談会を行いました。金曜日の学習支援では、今週も大勢の子どもたちが参加してくれて、外の寒さとは裏腹に、部屋の中は子どもたちとサポーターの皆さんの熱気で、本当に汗💦が出てきました。。。実際、サポートする側としてはなかなか大変なのですが、それでもこの日も…○中2の男の子が2人の友達を連れてきて ☞その2人が見学なのに最後まで集中して学んで  ☞サポーターの皆さんも熱心に教えて…と、こんな風に、子どもたちのがんばりとサポーターの皆さんの学習支援が好循環していきました。12/2(土)の懇談会では、子どもたちからのアンケート結果をもとに、子どもたちの家庭の学習の状況や悩み、それでも無料塾には自分から通っている子が多いことも交流されました。子どもたちが「質問」できることの大事さも共有
11/20とつか無料塾スタートの様子
11/20とつか無料塾スタートの様子
11/20(月)スタートした「とつか無料塾」の当日の様子について、スタッフの方からご連絡いただきましたので、転載します。ほどがや無料塾からも、スタッフが3人、お手伝いにうかがいしました。来週以降も、「とつか無料塾」をどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m♢♢♢♢♢♢ 11月20日月曜日『とつか無料塾』が退職した先生3人、スタッフ6人(学生・高校生含む)ではじまりました。事前の予定は7人でしたが、「掲示してあった告知を見た」と小中学生が11人も参加してくれ会場はいっぱいになりました。ほどがや無料塾からは越野豊実行委員長が駆けつけあいさつ、国大生も二人が来てくれました。予想以上の反応で第1回目を始めることができました。ありがとうございました。