ことしは過去に例がないほど卒業生が多い1年でした。この日のセレモニーに参加したのは5人でしたが、それぞれが達成感を持った表情していたように感じられました。「いろいろなことを教えてもらった」ということを言ってくれた卒業生が多かったのですが、その思いは私たちサポーターも同じです。みんなと一緒に勉強している中で気づいたことがたくさんありました。

また、大学生のサポーターにもこの3月を持って卒業する方が多くいます。関わってくださった期間の長さを考えても、ことし卒業されるサポーターのみなさんの貢献は計り知れないほど大きなものだと思っています。心細い、寂しいというのが正直なところですが、社会人になってからも機会があればぜひお待ちしています。大学ご卒業、おめでとうございます!
ほどがや無料塾も、設立以来6年が経とうとしています。卒業セレモニーが和田西部町内会館で行われたのは初めてのことであり、場所の変更からも無料塾が少しずつ大きくなっていることを実感します。卒業セレモニー・懇親会の中でも、保護者の皆さまからさまざまなお言葉をいただきました。そうした声の1つ1つに耳を傾け、すべての関係者の皆さまへの感謝を忘れることなく、一歩一歩進んでいきたいと思っています。
今後とも、ほどがや無料塾をよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿