【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

3/16(土)、ご卒業おめでとう!


3/16(土)、和田西部町内会館にて卒業セレモニーを、和田東部町内会館にて懇親会を行いました。





ことしは過去に例がないほど卒業生が多い1年でした。この日のセレモニーに参加したのは5人でしたが、それぞれが達成感を持った表情していたように感じられました。「いろいろなことを教えてもらった」ということを言ってくれた卒業生が多かったのですが、その思いは私たちサポーターも同じです。みんなと一緒に勉強している中で気づいたことがたくさんありました。

一緒に過ごせた時間は無料塾にとって宝物です。本当にありがとう。そして、卒業おめでとう!!



また、大学生のサポーターにもこの3月を持って卒業する方が多くいます。関わってくださった期間の長さを考えても、ことし卒業されるサポーターのみなさんの貢献は計り知れないほど大きなものだと思っています。心細い、寂しいというのが正直なところですが、社会人になってからも機会があればぜひお待ちしています。大学ご卒業、おめでとうございます!





ほどがや無料塾も、設立以来6年が経とうとしています。卒業セレモニーが和田西部町内会館で行われたのは初めてのことであり、場所の変更からも無料塾が少しずつ大きくなっていることを実感します。卒業セレモニー・懇親会の中でも、保護者の皆さまからさまざまなお言葉をいただきました。そうした声の1つ1つに耳を傾け、すべての関係者の皆さまへの感謝を忘れることなく、一歩一歩進んでいきたいと思っています。



今後とも、ほどがや無料塾をよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2018年度の無料塾は3/22で終了、19年度は4/12から
2018年度の無料塾は3/22で終了、19年度は4/12から
3/22(金)、今年度最後の無料塾を開催しました。この日は、中3生も何人か参加し、中学生最後の無料塾の時間をいつも通り過ごしていたのが印象的でした。下級生も含めて、みんな本当に毎週よくがんばったね。進学しても、勉強につまづいたときや、例え何の用事が無いときでも、時々はまた顔を出してください!この日の無料塾の修了後の食事会では、同じく最後の参加となる大学生サポーターの卒業生で、先週のセレモニーに参加できなかったメンバーへささやかな送別会となりました。国大教育学部の卒業生たち、そして無料塾創立時に数年来てくれた薬学部の卒業生も久しぶりに顔を見せてくれて、それぞれに無料塾の思い出を話してくれました。事務局の一人として、それぞれのメンバーに思い出があり、皆さんの尽力には本当に頭が下がる思いです。ありがとう。都合が付くときはまたぜひ子どもたちの学習をみてあげてください😄2019年度は、町内会管理
スキーイベント開催!夜の交流会、河津桜も🌸!
スキーイベント開催!夜の交流会、河津桜も🌸!
3月1日の無料塾終了後…実は、サポーター・事務局の方でスキーに行っておりました⛷ 総勢14名と賑やかなイベントとなりました!1日夜に御殿場入りし、2日は「フジヤマスキーリゾート イエティ」でスキーを楽しみました😊 スキーの上級者からほとんど初めてのメンバーまで様々でしたが、インストラクターの方の熱い指導などもあり、充実した時間となりました!そして、夜にはサポーター座談会が開催されました。サポーターが無料塾に参加したきっかけから、無料塾の展望まで…1時間半に及ぶ濃密な議論となりました! この内容は、後日ブログにてUP予定! 乞うご期待👀最終日3/3(日)には河津を訪れ、河津桜のお花見を楽しみました! あいにくの天気で、葉桜まじりでもありましたが、念願が叶ってよかったです^_^無料塾では、今後もサポーター参加のイベントを企画するつもりです。子どもたちも参加できるキャンプなども検討中です