【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

2018年度の無料塾は3/22で終了、19年度は4/12から




3/22(金)、今年度最後の無料塾を開催しました。

この日は、中3生も何人か参加し、中学生最後の無料塾の時間をいつも通り過ごしていたのが印象的でした。下級生も含めて、みんな本当に毎週よくがんばったね。

進学しても、勉強につまづいたときや、例え何の用事が無いときでも、時々はまた顔を出してください!



この日の無料塾の修了後の食事会では、同じく最後の参加となる大学生サポーターの卒業生で、先週のセレモニーに参加できなかったメンバーへささやかな送別会となりました。

国大教育学部の卒業生たち、そして無料塾創立時に数年来てくれた薬学部の卒業生も久しぶりに顔を見せてくれて、それぞれに無料塾の思い出を話してくれました。

事務局の一人として、それぞれのメンバーに思い出があり、皆さんの尽力には本当に頭が下がる思いです。ありがとう。



都合が付くときはまたぜひ子どもたちの学習をみてあげてください😄



2019年度は、町内会管理用の関係で4/12(金)からのスタートとなります。子どもたちがまた元気に無料塾に通ってくれることを願っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学生ボランティア募集・第1回説明会を横国大で4/5(金)に開催!
学生ボランティア募集・第1回説明会を横国大で4/5(金)に開催!
ほどがや無料塾の2019年度・第1回説明会を開催します!無料塾の様子や学習支援ボランティアの活動内容などを紹介します(写真は昨年の様子です😊) 今後も2回ほど予定していますが、予定が合う方はぜひ来てくださいね🙆‍♂️【ほどがや無料塾・第1回説明会】日時 4/5(金)12:15〜12:45場所 中央図書館・ワーキングスタジオ202(場所が分からない人は、図書館入り口に無料塾のビラを持ったメンバーがいますので声をかけてください💪🏻)説明会とはいっても、お堅い説明をする予定は特にありません。ボランティアに参加している学生がメインでお話する予定です!2年生になってから無料塾に参加した人もいます😊 新入生ではない方も気軽に来てくださいね!〇 横浜国立大学 中央図書館ワーキングスタジオについてhttp://www.lib.ynu.ac.jp/sisetsu/ws/ws.html〇 図書館の
3/16(土)、ご卒業おめでとう!
3/16(土)、ご卒業おめでとう!
3/16(土)、和田西部町内会館にて卒業セレモニーを、和田東部町内会館にて懇親会を行いました。ことしは過去に例がないほど卒業生が多い1年でした。この日のセレモニーに参加したのは5人でしたが、それぞれが達成感を持った表情していたように感じられました。「いろいろなことを教えてもらった」ということを言ってくれた卒業生が多かったのですが、その思いは私たちサポーターも同じです。みんなと一緒に勉強している中で気づいたことがたくさんありました。一緒に過ごせた時間は無料塾にとって宝物です。本当にありがとう。そして、卒業おめでとう!!また、大学生のサポーターにもこの3月を持って卒業する方が多くいます。関わってくださった期間の長さを考えても、ことし卒業されるサポーターのみなさんの貢献は計り知れないほど大きなものだと思っています。心細い、寂しいというのが正直なところですが、社会人になってからも機会があればぜひ