【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

和田西部町内会館での学習がスタート(2回目)




5/18(金)は、和田西部町内会館を会場として使わせていただいた、2回目の無料塾となりました。




この日は、少額旅行などで欠席した子どもたちも多く、会場はややゆったりと学習をすすめることができました。心なしか、サポーターの皆さんも少し余裕を持って学習をサポートしてくれている気がします。






















他方で、登録している子どもたちが初めて50人を超える状況に!!また来週から、賑やかな無料塾となりそうです😊







😊


0 件のコメント:

コメントを投稿

今晩(6/1)だけ峰岡三丁目町内会館
今晩(6/1)だけ峰岡三丁目町内会館
今晩・6/1(金)の無料塾は、和田西部町内会館が町内会行事で利用できないため、1度だけ峰岡三丁目町内会館で行います。来週6/8(金)以降は和田西部町内会館に戻りますのでご注意ください。先週5/25(金)は、大学1年生が新たに1人、参加してくれました!1年生同士のつながりで来てくれた、とのこと😊初日からいろいろな子どもたちのところを回ってくれて、頼もしいかぎりです。また、先週は最終週の夜でしたので、事務局とサポーターの打ち合わせも行いました。夕食の会場のインドカレー屋「あえら」さんは、ちょうどオープン1周年。毎月、お世話になっています!
5/5,6にキャンプを開催しました!
5/5,6にキャンプを開催しました!
 GW最終盤の5/5(土)〜5/6(日)に、山北の「ペガススの家」というキャンプ場で学生8人、子ども3人をふくめ計16人で合宿(キャンプ)を開催しました! 都会では見られない豊かな自然に囲まれながら、川遊びやキャッチボールをして楽しんだり、無料塾の活動や横浜市の「寄り添い型学習支援」、沖縄県の子どもの貧困と対策、子どものレク活動などを学習しました。この学びを無料塾での学習支援に生かしていきたいと思っています! 繰り返しのお知らせとなりますが、今週5/11(金)からは会場が峰岡町三丁目会館から和田西部町内会館に変更となります。いっそう学習支援を充実させ、子どもにとって居心地のよい場所になるよう頑張っていきます。(会場変更について詳しくは、コチラをご覧ください)「開催日時・場所のページ」(学生サポーター3年 S)