【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

卒業生Mさんが助っ人に!


先週9/1(金)の無料塾は、4年半のなかで子どもたち最多の参加となりました。

いつもの教室は満席→


























←新しく3人の子どもたちが体験に来るなか、隣の和室も一杯、受付のテーブルも使って何とか座席は用意できましたが、大学生サポーターが夏休み中で参加が少なく、サポートが手薄な状況に。









ここで何と、昨年まで4年間、大学在籍中にサポーターを続けてくれたMさん(現在、仕事は九州)が仕事の休みを利用して無料塾に参加!助っ人でサポートに入ってくれました。何てタイミングのよい…。

昨年までMさんから学習支援を受けていた子どもたちも、フツーにサポーターをやっているMさんに「えっ!」。久しぶりの再開で嬉しそうに学習していました。





終了後は彼の好きだったインドカレー屋さんで食事も。卒業後の仕事のことや、最近の無料塾のことなど、しばし交流することができました。

Mさん、こうして無料塾のことを心から支援してくれて、本当にありがとう!



0 件のコメント:

コメントを投稿

9/2〜3にサポーター&事務局の合宿を開催
9/2〜3にサポーター&事務局の合宿を開催
 9/8(金)の無料塾へも、新しく中学生4人、小学生1人が新たに見学と学習体験に来てくれました。どの子も初回から真剣に学習に取り組んで、子どもたちやご家庭からのご要望の大きさを感じます(写真撮り忘れました…m(_ _)m)。他方で教室は一杯になってきていますが、ほどがや無料塾としては、できる限り子どもたちの人数を制限したくありません。開催場所や回数、サポート体制について事務局でも検討を重ねていますが、地域の皆さんにもご協力いただける点があれば、ぜひよろしくお願いします。 写真は、9/2(土)〜3(日)に西丹沢のキャンプ場で開催した、事務局とサポーターの合宿の様子です。大学生サポーターと一緒に、自然のなかで野外活動して、無料塾の活動や学習支援のあり方について討論しました。沢登りゴールの滝(本棚)は、ダイナミックで涼しくて、とても気持ちよかったです。  
無料塾を再開、しかし暑い…熱い
無料塾を再開、しかし暑い…熱い
昨日8/25、ほどがや無料塾を再開しました。とにかく暑い…熱い…。開始30分までは子ども1人の来塾しかなく、この暑さのせいでなかなか子どもたちが来ないのかな???と思いきや、7時過ぎから小学生も中学生も次々やってきました。宿題の残りを片付ける子、新学期の課題に取り組む子など、さまざまです。ともかく今日は、暑さに負けないように、おやつはみんなでアイスクリームにしました!