【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

【ほどがや無料塾オンライン説明会 第1回 開催決定!】


今春、大学入学予定の新入生の皆さんに向けて、Zoomで学習サポーター説明会を行います💻
ほどがや無料塾の学習サポーターをやってみたい方、ぜひお気軽にご参加ください♪
(現在、ほどがや無料塾は和田町・星川の会場で対面の学習支援と、オンラインでの学習支援を行っています。)

◆日時
3/17(水) 午前10:00〜11:00

◆参加方法
事前にEメールで下記アドレスまで、または無料塾TwitterのDMで参加したい旨をお伝えください。
studyfree.hodo@gmail.com

ZoomのURLをお送りします! 





0 件のコメント:

コメントを投稿

『かるがも通信』に無料塾を掲載していただきました
『かるがも通信』に無料塾を掲載していただきました
対面の無料塾で利用している星川地域ケアプラザ・通称「かるがも」の『かるがも通信』に、ほどがや無料塾を掲載していただきました!✨http://www.hama-wel.or.jp/office/hoshikawa/news/file/20210226153107100.pdfありがとうございます。現在、対面の無料塾には、主に社会人の方や退職された教員の方がサポーターとして参加しています📖
高校生の学習サポーターが4人へ❗(^_^)
高校生の学習サポーターが4人へ❗(^_^)
両端の国大生OB2人と高校生サポーター 2/12(金)も、対面の無料塾、オンライン無料塾を平行して開催しました。オンライン無料塾には、この週、小学生11人、中学生7人が参加、大学生サポーター12人が参加して学習支援を行いました。一方で、今週が今年28回目となる対面の無料塾には、小学生10人、中学生6人が参加。1時間半だけでしたが、多くの子が目一杯使って学習していました。対面の無料塾ではとても嬉しかったことがあります。新たに高校生が1人、サポーターとして参加してくれたことです。初めてサポーターとして参加したのは高校1年のSくん。昨年度の無料塾の卒業生でもあります。来た当初は、どの子について学習支援を行うか、少し迷っている様子でしたが、その後は小6生2人と学習に取り組んで、終業間際にはずいぶん打ち解けている様子でした😊Sくん自身が中学生の時、学習を支援してくれた横浜国大OB・社会