【ほどがや無料塾、毎週開催中!】

 コロナ禍のもとでも、ほどがや無料塾は毎週金曜日の夜に開催中です。
詳しい日程はこちらのページをご覧ください。
今月の無料塾の予定について

6/18(日)映画「夢みる小学校」上映会に行きませんか?


今月6/18(日)、神奈川(区)公会堂で映画「夢みる小学校」の自主上映会が開催されます。これからの学校のあり方を考える上でとても参考になる、そして楽しい映画です😁

ほどがや無料塾では、この映画にご関心のある保護者、お子さん、大学生サポーターの皆さんで、この上映会へ(午後の部)へ参加する予定です。(ちなみにこの自主上映会を企画されたメンバーに無料塾OGとその保護者の方が入っています(^_^))
無料塾の関係者でない方も、よかったらぜひご参加ください。

映画の紹介につきましては…まず予告編やホームページをご覧下さい
こちらです↓(^_^)
https://www.dreaming-school.com

「夢みる小学校」は、第32回日本映画批評家大賞のドキュメンタリー賞を受賞し、5/16に表彰式が行われました!
https://jmcao.org/news/award/1112/

私たちは、主に6/18(日)の午後の会(14時〜)に参加予定ですが、このページをご覧の皆さんもぜひ参加しませんか?
直接会場へ参加していただいても構いませんし、無料塾での集合場所も設けました。

〇日時:6/18(日) 13:30開場、14:00開始
(午前の部もあります。〔9:45開場、10:15開始〕)

〇場所:神奈川公会堂・ホール
http://kanagawa-kokaido.jp/index.html
横浜市神奈川区富家町1-3、JR東神奈川駅・「京急東神奈川」駅から徒歩5分、東急「東白楽」駅から徒歩6分

〇 料金:一般1000円/大学生、22歳以下は無料です。

〇 集合場所:当日会場に直接お越しいただくか、①、②のいずれかに来てください。
(スタッフが映画のチラシを持って立っておくようにします)
①13:00 和田町駅改札
②13:00 横浜国大・正門

〇 できるだけ上映会への事前予約をお願いします。以下のリンクから必要事項を記入してお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1PoVkr2BnOaXGv-v0qY7Xal6qwraNurtHGLGscdVi1C8/viewform?edit_requested=true

※ 14時の回の映画終了後、ご希望の方とは会場近くで感想交流なども行いたいと考えています😁。よかったらぜひこちらにも顔を出してみてください。
6/18(日)当日・14時開始の前に、ほどがや無料塾では会場・入り口付近で他の団体とともに活動紹介の宣伝・展示を行っています。終了後の感想交流会など、よかったらスタッフへ一声おかけください。

それではぜひ多くの皆さんの参加をお待ちしています❗

【主催者の方の発行したチラシはこちら↓】

0 件のコメント:

コメントを投稿

6/11サポーターの参加は過去最多!
6/11サポーターの参加は過去最多!
 今週6/9は、4月に入った1年生サポーターが新たに友達を誘ってくれて、過去最多人数が集まりました学習支援後にはサポーター会議を開き、気になる子どもの様子や疑問点を共有。人数が増えても子どもたち一人ひとりを大切にできるように、サポーターみんなで考えていきます!そして、久しぶりにOB・OGサポーターの方々もたくさん来てくださいました!無料塾も開始から11年目となりました。大学を卒業してからも繋がりが続き、幅広い年代の人と交流できるところも、無料塾の魅力の一つです🍀
5/26 初めて星川のアワーズで開催!
5/26 初めて星川のアワーズで開催!
5/26(金)の無料塾は、いつも利用させていただいている2つの会場が両方とも予約できなかったため、初めて「ほどがや市民活動センター(アワーズ)」を利用しました。https://hodogaya-ours.jp/アワーズでのは初開催だったにもかかわらず、極端に遅れて来たり、迷ったりした子もいなかったようです。むしろ子どもたちの参加は多く、よくがんばって来てくれたと思います。アワーズの職員の皆さんも、部屋まで子どもを案内していただいたり、子どもたち向けのイベントを紹介して下さったりと、大変丁寧にご対応いただきました。この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m