今日は、小学生のFちゃんが、容子先生の作ったとある足し算のプリントに取り組んでいました。
もう何度もやっているプリントなのですが(毎回数字は変わります)、今回は時間を計って挑戦!回を重ねるごとに、早く終わるようになれるかな??
暗算力を高めるために有効なプリントだと思います。
実はこのプリント、順に解いていくと最後に”不思議なこと”が起こるのですが...
その”不思議なこと”が起こる仕組みについて先生が説明をすると、Fちゃんの保護者の方が「なるほど~」と聞き入っておりました。
勉強の世界に、大人も子供も関係ありませんね!
0 件のコメント:
コメントを投稿